Mac, iPhone, iPad 全てのSkitchファイルがEvernoteに集まったときの感想 SkitchにiPhoneバージョンが登場しました。Evernoteとの連携も深まり、各コンピュータ毎のSkitchファイルが全てEvernoteに集まりました。
手書きをしていて漢字が思い浮かばないとき コンピュータやスマートフォンの利用で漢字が書けなくなったと感じている人が多いようです。解らない漢字はiPhoneのメモに蓄積すると漢字練習帳にもなります。Webで便利に使える辞書サービスやiPhoneのアプリを紹介します。
Evernoteへ自動同期が快適!iPadで使う手書きアプリzoNote iPadで使える手書きアプリzoNoteを使ってみました。直感的な操作でメモが取れてEvernoteと連携させることができます。同期作業は自動なので手間いらず快適です。
Dropboxの記憶容量が倍増してますます幸せ Doropboxがバージョンアップしてこれまでの有料プランの50GBから、2倍の容量100GBを利用できるようになりました。これは大変嬉しいアップデートです。
CドライブのSSD 空き容量少なすぎ!2TBのDドライブと入れ替え作業 – メーカー保証外 CドライブがSSD 62GBと少し寂しいコンピュータのCドライブとDドライブ(2TB) の入れ換え作業を行いました。メーカー保証外作業ですが、結果はバッチリ。広大なCドライブにすることができました。
オンラインマッピングツール MindMeisterをGoogleドライブで利用する Googleドライブにアプリケーションを追加すればドキュメントを登録アプリケーションで開くことができます。マインドマップ作成ソフトMindmeisterを呼び出して利用してみました。Googleドライブにログインしていればいつでも利用でき、作業効率が上がります。