3連休で時間的に余裕があったので、先送りしていたOSのアップグレード作業を開始。購入後36か月経過したMacBook Pro (15-inch, Early 2011) は当初のOSが v10.6 Snow Leopard。今回のアップグレードで v10.9.2 Mavericksになります。
仕事で使うメインマシンなので、必要な作業ができるならそれ以上を求めず、アップグレードを控えてました。
でも、やっぱりやっておくか〜、となったきっかけが iPadで使うPagesが表示するメッセージ。
iOSやiOSアプリは新しいバージョンがリリースされると、即アップグレードしてしまい、バージョンアップ遅れのMacのために「開かない」という選択をしなければならない状況にもなっています。開くのをやめるのはストレス増加の原因。
このところ、iPadでのタイピングがスキマ時間うまく使えていいと思っているので、Macをアップグレードしてバリバリ使おうと考えました。
インストール作業とアプリ動作
インストール前にしたこと
- iBoostUpでクイックスキャンして不要ファイルの削除
- Time Machineでバックアップ
- USB接続のHDDの取り外し
- スタートアップ項目の停止
App Store開いてアップデートを開始。終了まで40〜50分程待ちました。
インストール後の状況
Apple IDにサインインしてデスクトップがお目見え。ソフトウェアアップデートの警告が表示されます。
adobeのCS5ソフトウェアに必要なようです。確かアドビのサイトでもそれらしきことが書いてあったと記憶。インストールします。
adobe製品については、トラブルシュートも見ていたので何かあったらそれを参照するつもりでしたけど、Photoshop、Dreamweaver、illustratorと正常に起動してファイル操作も問題なくできてます。気になっていた点だけに一安心。
アプリアップデート
アプリのアップデートが、さっそくきているので全数インストール。これでiPadのiWork書類も安心して開くことが出ます。
ひととおりの作業を終えて、HDDやディスプレイを接続。両方のディスプレイにメニューバーが表示されてます。これいいです。2台のMacを一つのキーボードとマウスで使っているみたい。
Mavericksは新しい機能がいろいろ搭載されてるので、コンピュータ作業が少し楽しくなりそうです。
春になって一足遅れで新しいもの使いはじめました。