メインはMacだけど年賀状はWindowsだったことを忘れていた私の失敗

楽々はがき for Windows

今日は仕事納め。1年間お疲れさまでした。

さて、そろそろ年賀状の準備をしなくてはいけません。遅すぎですかね。宛名印刷など、家族の分も私がするので確認しておくことにしました。

「そうだ、年賀ハガキの印刷はWindowsマシンだ。」と、年に1度のことを思い出します。

久しぶりのWindows PCの起動です。ソフトウェアは楽々はがき(ジャストシステム)。Mac版が無いことから、会計ソフトと共に乗り換えていません。

ここで重要なことに気がつきました。昨年、年賀状を作成したコンピュータはもうありません。6月に廃品回収業者に引き取ってもらっていました。

ということは、住所データなどは…

他のWindowsマシンを探すも… ありません。
Dropbox と Evernoteを検索…無い。Evernoteで見つからないのはかなりショック。
そうだ!2階のMacにあるんだ!…無い

じゃあ、ここだ。

使用済みのHDD-ハードディスクドライブ-

コンピュータは廃棄してもハードディスクは出さないのでこの中のどれかです。

たぶん上の方にあるディスクでしょう。仕方なく、順番に確認します。

ここにあるハードディスクは全てIDE接続。IDEで接続できるPCを出してきて、DVDドライブの代わりにHDDを取り付けます。リボンケーブルに懐かしさを感じつつ電源ON。しかし画面真っ暗のまま動きません。

IDEケーブルに接続したHDD

どうやらジャンパピンの設定が間違えているようです。マスターに設定されてたので、ケーブルセレクトに変更。PCを自作していた経験が役に立ちました。

ジャンパピン変更の様子

ジャンパピンを変更して無事に起動しましたが、こんどはマウスが動きません。他のポートに付け替えてもNG。そういえばUSBのエラーとか出てお蔵入りにしたんだっけ。

データだけ取り出せればいいので、キーボードだけで作業開始。Windowsキー+Eでエクスプローラー表示。(まだ覚えてた)
幸運なことに1台目のHDDでデータを発見できました。

Ctrlキー+Cでコピー、Altキー+Tabキーでウィンドウ切り替えなどショートカットキー駆使?してデータの取り出しが完了。

データ取り出し中

よかったよかった。滅多に使わないPCのデータ管理を怠った罰ですね。Windowsのデータのままで何か起きたら嫌なので元ファイルの他、テキストデータもEvernoteに保管しておくことにしました。ついでに、来年の12月15日に「年賀状データ確認」というリマインダーも設定しました。

これでもう大丈夫でしょう。たぶん…。

このあと、楽々はがき形式のファイルを開くのに、ソフトをダウンロード購入したのは内緒です。( CD-ROM 見つからなかった – 泣 )