
SONY VAIOノートブックVGN-NS50B (MODEL PCG-7143N) のハードディスクドライブを取り出しました。筐体カバーとハードディスク本体の取り外し方法を写真付きで解説します。ドライバー1本で簡単に取り出すことができます。
デジタル製品のある生活とアナログ的な日常がテーマです
モレスキナリーに掲載されていた しろの質問:「創造的作業」が行える作業スペースとは!? を拝見し、自分の作業スペースについて書くことにしました。 大きなテーブルへの憧れ 大きなテーブルを贅沢に使いたい … “心のゆとりと創造的空間 〜仕事場におけるモードの切りかえ” の続きを読む
数日前のことですが、知人がPanasonicのCF-S9を調達したとのことで、セットアップのお手伝いを兼ねて見に行きました。 MyLet’s倶楽部でのオーダー品で、Sシリーズのプレミアムエディションとのこと。 … “Panasonic CF-S9を触ってきた” の続きを読む
ここ数年、PCの自作からは遠ざかっており、ドライバー片手にケースを開けるなど、することもありませんでしたが、起動しないPCからのデータ復旧ということで、ケースを開けました。 最初はお手軽にKNOPPIXを使おうかと思って … “久しぶりにPCケース開けた” の続きを読む