7月にiPod nanoと共にはじめたランニングですが、42回走って、トータルの距離が320km(7.6km/回)を超えました。
東名高速道路ですと、東京ICから日進IC(名古屋の1つ前)辺りまでの距離です。Nike+が計算した消費カロリー(23,201cal)をお茶碗一杯のご飯 (140g/235cal) に例えると、およそ98杯分。
8月に入ってからは夏休みもあり、少し多めの距離(8.8km/回)を走りました。
毎日のように走って、運動することで健康でありたいという意識が強くなります。走りきった達成感や爽快感がやみつきになっているのかもしれません。
変わったこと
体重
以前より5kgほど体重が減っています。ずっと減少傾向にあるわけではなく、増えたり減ったりの状態。ここ数日は-4.5kgから-5.5kgの間で体重が変化します。
はっきりわかるのは階段を上る時に楽になったこと。(笑) お腹のあたりがすっきりしたことです。お腹をつまむと皮下脂肪はしっかりありますが、ウェストは3〜4cm小さくなったのです。おそらく内臓脂肪が燃焼しているのでしょう。
食事
食べる量がめっきり減ります。最初は食べたら「(体重が)増えちゃうなぁ。」という意識で食べる量を減らすのですが、そのうち今まで食べていた量を減らしても、お腹が空かないことに気がつきます。食べ過ぎていたということでしょうか。
また、食物のカロリーを気にするようになりました。高タンパク低カロリーで、炭水化物は極端に減らしてます。
運動するようになると、タンパク質の補給は大切ですので肉類も食べています。たくさん食べたいときは、最初に野菜を多めに摂るように心がけます。(どこかにそんなCMありましたね)
朝活の時間
これまで朝の時間帯は、前日の仕事の残りや仕事上の思考時間でしたけれど、1時間ほどをランニングに割り当てています。
朝は空気も澄んでいて爽快ですし、朝食前の運動ならエネルギーとして脂肪が使われやすく、体脂肪の燃焼に効果が期待できます。
走る前にアミノ酸系サプリメントを摂取してからスタート。効果ははっきりわかりませんが、体感できたこととして筋肉疲労の回復に有効かと感じています。
ランニングや健康管理に関するサイトを見るようになった
ランニングに関することや食事・健康管理など、走り始めてから関連するサイトを参照しています。
- 「スポーツ」に活きるアミノ酸(味の素KK)
- ザバス栄養講座
- 運動時のお茶はNG 状況別水分補給のコツ(日経ヘルス・フォーメン)
- 男性が減量でリバウンドしない方法を極める
- 皮下脂肪ではなく、内臓脂肪を減らす(All About)
日常生活に取り入れ、定着しつつあるランニング。続けられるよう、工夫して頑張りたいと思っています。