年末のパソコンお掃除 dynabookのバッテリーをリフレッシュ

TOSHIBA dynabook

一月に1〜2度程度利用するWindowsノートブック。作業時間も短いのでバッテリーはいつも残量が少ない状態。使う時にはいつも電源プラグを接続してます。

先日起動したときに、「バッテリーを交換してください」との表示がでました。

このdynabookは2010年1月にお買い上げ。ほぼ4年経過しております。バッテリーの交換時期でしょうか。

「バッテリー交換するくらいなら4年使っているし、新しいの買いたい!」
などとという雑念を振り払い、かといって新品のバッテリーを購入する気もまったくありません。

とにかくバッテリーのメンテナンスをしてみることにしました。恐らく一度もしたことがないと思います。

ノートブックコンピュータのバッテリー
ノートブックコンピュータのバッテリー。交換すると1〜2万円程度の出費も。

バッテリーのメンテナンスとは

バッテリーのリフレッシュなどとも呼ばれます。バッテリーを満充電にして、そこから完全に放電させて、また満充電する作業です。

バッテリーは、満充電状態(電源プラグ繋ぎっぱなし)や放電状態(長期間未使用)が続くのは寿命を縮める原因となり良くないこととされています。

時々は、充電と放電でバッテリー内の電子を動かしてあげることが大切。コンピューターによってはそれをするためのソフトウェアが組み込まれていることもあります。

電源プラグをコンピュータに接続
いつも電源プラグを差しっぱなしなら時々バッテリーのメンテナンスをしましょう。

BIOS画面で放置して放電させることに

私のdynabookにもメンテナンスツールがあると思っていたら、残念なことにありませんでした。

ツールが無いからメンテナンスしなくてもいい?などと考えましたが、(交換表示も出ているし)以下の方法でメンテナンスしてみることにしました。

BIOSを起動した画面

  1. コンピュータをシャットダウンして、電源プラグを繋ぎ満充電する。
  2. 電源プラグを抜いて、コンピュータのBIOS (dynabookはF2キーで起動) を起動させる。
  3. そのまま、電源が落ちるまで放置する。(2時間程度で落ちました)
  4. 再び、電源プラグを繋いで満充電する。

この作業を2回繰り返しました。

BIOS画面で放置するのは 、Windowsが起動してないとから、自動スリープしないし、アプリの更新通知などが表示されなくていいと思います。

効果があったのかなかったのか?少なくとも「バッテリー交換」の表示は今のところ出ていないです。

【参照先】

  • バッテリを満充電しても短時間で極端にバッテリ残量が減る場合について: dynabook.comサポート情報

かなり古い情報ですし、全てのコンピュータに当てはまらないのかと思います。ご自身のコンピュータの説明書など参照して、正しいメンテナンスをしてくださいね。


コンピュータまわりのホコリ取りなら…長年愛用してます。

 

交換バッテリー、amazonだと安いかも

Officeついてこの価格はお得感ありますね